お・も・て・な・し
2014年08月23日掲載
8月も残すところ1週間余りとなりました。皆様の夏休みはいかがでしたか。
今年、私は尾瀬の山小屋で過ごしてきました。石鹸禁止、お風呂と食事時間
厳守、夜9時には消灯、子供の好き嫌いは許さない等学生時代の合宿を思い
出しました。去年は話題のH野リゾートに泊まり、「これでもか!」という
ような過剰な演出とサービスに少々辟易したので、今年は自分でふとんを敷
きながらも清々しささえ感じました。
実際、日本人ほど気が利く国民はいないのではないでしょうか。しかし、こ
の過剰サービスに慣れっこになってしまうと、僻地に旅しているにも関わら
ずネットのつながりが悪い、希望するビールの銘柄が無い等、どんどん傲慢
になっていくような気がします。そういえば、友人に技術の確かな歯科医を
紹介したところ、上着を掛けるハンガーが無かったというだけで「ホスピタ
リティが無い」と言った時には驚きました。この人は歯科医に何を求めてい
るのでしょうか。・・・あ、歯科医ってサービス業だったんですね。
それと、山男は石鹸は禁止ですが喫煙はOK。水は汚しちゃダメだけど空気
はOKってことですか。下界とは違う世界でした。
(M.K.記)
← 「ほんとに暑いねえー」 前の記事へ
次の記事へ 「これぞ、先輩!」 →