令和元年度 8020歯っぴい大会
令和元年6月9日(日)、船橋市中央保健センターを会場に、令和元年度8020歯っぴい大会が行われました。
このイベントは船橋市在住の高齢者の方の中から8020優秀者、ならびに船橋市の健康なよい歯の親子を選出し表彰する大会です。また、歯・口の健康啓発標語が募集され、多数応募の中から優秀賞が選出され表彰されました。
親と子のよい歯のコンクール
高齢者のよい歯のコンクール
平成30年度 歯・口の健康啓発標語入選作品
小学生の部
- 最優秀賞(船橋市長賞)
- 法典西小学校5年 福岡 優美(ふくおか ゆうみ)さん
歯みがきは 心もからだも 磨かれる - 優秀賞(船橋歯科医師会長賞)
- 金杉台小学校6年 太田 和樹(おおた かずき)さん
大人の歯 ゆだんきんもつ かえはない - 入選
- 高根東小学校6年 大堀 泰知(おおほり たいち)さん
めざそうよ 百さいすぎても 白いはを
中学生の部
- 最優秀賞(船橋市長賞)
- 若松中学校2年 古山 諒太(こやま りょうた)さん
大きいよ 小さなむし歯が うばうもの - 優秀賞(船橋歯科医師会長賞)
- 旭中学校3年 篠原 柚葵(しのはら ゆうき)さん
歯の健康 命のパズルの 1(ワン)ピース - 入選
- 宮本中学校3年 知念 弘華(ちねん ひろか)さん
長生きも 素敵な笑顔も よい歯から
一般の部
- 最優秀賞(船橋市長賞)
- 船橋市在勤 田村 利枝子(たむら りえこ)さん
令和でも むし歯0歯(れいは) 歯みがきで - 優秀賞(船橋歯科医師会長賞)
- 船橋市在住 齋藤 朋彰(さいとう ともあき)さん
極めたい! 歯ブラシフロスの 二刀流 - 入賞
- 船橋市在住 宮田 浩二(みやた こうじ)さん
歯っぴいな 人生すごす 歯みがきで